名古屋市/北名古屋市 作業服・ユニーフォーム・作業用品

0568-22-0202
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 牧野商会の特徴
  • 商品
  • お客様の声
  • 作業着・作業用品の選び方
  • Q&A
  • ブログ
  • ホーム
  • 作業着・作業用品の選び方

マスクの選び方

DS1、DS2タイプが一般粉じん作業に多く使われます。石綿や金属ヒュームに関わる作業をされる場合はご相談ください。装着感の良い形状のものをお選びください。

ちょっと小難しいですが、マスクは健康を守るためには大切なことです。

作業内容および粉じんの種類7固体の粉じんか
液体の粉じんか
有効性能区分
放射能性物質がこぼれた時などによる汚染の恐れがある区域内の作業、または緊急作業
ダイオキシン類のばく露の恐れのある作業
その他上記作業に準ずる作業
オイルミストが存在するRL3
オイルミストが存在しないRS3、RL3
金属ヒュームを発散する場所における作業(溶接ヒュームを含む)
管理濃度が0.1mg/㎥以下の物質の粉じんなどを発散する場所における作業
その他上記作業に準ずる作業
オイルミストが存在するDL2、DL3、RL2、RL3
オイルミストが存在しないDS2、DL3、DS3、DL3
RS2、RL2、RS3、RL3
上記以外の一般粉じん作業 オイルミストが存在するDL1、DL2、DL3
RL1、RL2、RL3
オイルミストが存在しないDS1、DL1、DS2、DL2
DS3、DL3、RS1、RL1
RS2、RL2、RS3、RL3

※オイルミストは固体粒子と違い、捕集に伴いフィルターの性能を低下させます。DLタイプはオイルミストに対しても高い捕集性能を維持できるよう設計されています。

S(Solid)対固体
試験粒子に固体の塩化ナトリウム
L(Liquid)対液体
試験粒子に液体のフタル酸ジオクチル
粒子捕集効率
D(Disposable)
使い捨て式防じんマスク
DS1DL1区分1 80%以上
DS2DL2区分2 95%以上
DS3DL3区分3 99.9%以上
R(Replaceable)
取替え式防じんマスク
RS1RL1区分1 80%以上
RS2RL2区分2 95%以上
RS3RL3区分3 99.9%以上
作業着・作業用品の選び方
  • 作業服
  • 軍手
  • ゴム手袋
  • ウエス
  • マスク
お問い合わせはこちらへ
ご注文受付フォーム

株式会社 牧野商会

〒481-0039
愛知県北名古屋市法成寺法師堂147
TEL 0568-22-0202
FAX 0568-23-1010
Copyright(C) 株式会社 牧野商会 All Rights Reserved.
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ